BS放送とCS放送そしてスカパーとは??
いろんな動画配信サービスが乱立する中、このスカパーってやつはなんだかよくわからないとおっしゃる方が多いですね。
理由はやっぱり、ネットだけでは見れないことに加えて、BS・CS・4K8Kといったややこしいキーワードがたくさんでてくるからではないでしょうか。
BSやCSといった衛星放送は時代とともにサービス提供事業者が統廃合したり、アナログからデジタルへ切り替わったりといろいろと変遷してきており、そのへんも話をややこしくしているのかもしれません。
そこで、BS放送・CS放送について、できるだけかんたに解説していきたいと思います。
BSってなに?
BSとは衛星放送のBSデジタル放送のことを言います。
BSデジタル放送というからには、BSアナログ放送もあるのかなと思っちゃいますが、現在はBSデジタル放送のみとなっております。
BSアナログ放送は地上アナログ放送終了と共に2011年に終了しています。
BSデジタル放送の身近なところではNHKBSとかやってますよね。あれがBS放送です。
受信するにはBS放送を受信するためのアンテナが必要で、BS衛星の方角に向けてアンテナを設置して電波を受信して番組を視聴します。 現在以下のようなたくさんのBS放送局が存在しています。
公共放送
NHK BS1 |
NHK BSプレミアム |
無料放送
BS日テレ |
BS朝日 |
BS朝日 |
BSテレ東 |
BSフジ |
BS11 |
TwellV(トゥエルビ) |
放送大学 |
有料放送
WOWOWプライム |
WOWOWライブ |
WOWOWシネマ |
スターチャンネル1 |
スターチャンネル2 |
WOWOWプライム |
WOWOWライブ |
WOWOWシネマ |
スターチャンネル1 |
スターチャンネル2 |
スターチャンネル3 |
グリーンチャンネル |
BSアニマックス |
BSスカパー! |
J SPORTS 1 |
J SPORTS 1 |
J SPORTS 2 |
J SPORTS 3 |
J SPORTS 4 |
BS釣りビジョン |
WOWOW プラス |
日本映画専門チャンネル |
ディズニーチャンネル |
一番上のNHKはみなさんご存じかと思いますが、アンテナ立ててチューナーさえ用意すればとりあえずうつります。
正式にはNHKと衛星契約を結んでお金払わないといけないサービスになります。
二つ目の無料放送は、そのとおりすべて無料で視聴できます。BSの電波を受信できる環境さえ整えれば視聴できます。
そして、問題の3番目 有料放送
この有料放送は、視聴環境を整えた上で、それぞれ個別の放送局と契約して視聴する方法や スカパーのようにたくさんのチャンネルを束ねたサービスを経由して視聴する方法があります。
CSってなに?
CSとは、Communication Satellitesの略で通信衛星を用いた放送のことをCS放送といいます。 現在CS放送で提供されているサービスは110度CSデジタル放送「スカパー!」と124度128度CSデジタル放送「スカパー!プレミアムサービス」の二つだけです。
ということは、CSはスカパーの会社だけが提供していることになります。ちなみに110度、124度というのは東経110度、東経124度という衛星の位置を表しています
ポイント
CSには110度CSと124度128度CSがある!!
ここまで、出てきた衛星はいくつあるでしょうか?
答え>4つです。
110度BS衛星、110度CS衛星、124度CS衛星、128度CS衛星 それぞれ、役割をまとめてみます。
110度BS衛星 | BS放送 NHK BS・WOWOWなど |
110度CS衛星 | スカパー! |
124度CS衛星 | スカパー!プレミアムサービス |
128度CS衛星 | スカパー!プレミアムサービス |
スカパーに加入することで、上記のBS有料放送やCS放送を視聴することができるようになります。
加入サービス別にみると以下のようになります
スカパー! | スカパープレミアムサービス |
110度BS衛星 CS衛星110度 | 110度BS衛星 CS衛星124度 CS衛星128度 |
BSとCSを受信するにはアンテナは二つ必要?
BS専用アンテナというものも存在していますので、そのBS専用アンテナを使ってCSを受信することはできません。
しかし現在は、BSアンテナとCSアンテナは一緒になっているのが一般的ですのえ、「CS110度対応BSアンテナ」を使用してひとつのアンテナでBSとCSを受信できます。
プレミアムサービスの場合はアンテナは二つ必要?
上の表を見ると、110度BSと124度CS/128度CSはそれぞれ衛星の場所が異なります。124度と128度は同じアンテナで良しとしても、110度BS衛星はどうなるのでしょうか?
110度と124度・128度まで広角にカバーできる専用のアンテナを使うことでプレミアムサービスでもひとつのアンテナで受信することが可能です。