ドコモ光のプロバイダの選び方

2022年5月10日

ドコモ光ではプロバイダは不要!?という声も聴きますが正確にはドコモ光にもプロバイダは必要です。

ただし、ドコモ光ではプロバイダがセットになったプランでサービスを提供しているため回線料金とプロバイダ料金が一緒になって請求されます。

このことがドコモはプロバイダ料金が不要といわれる理由です。

ドコモ光の場合、プロバイダという概念がうすれているためついついプロバイダのことを忘れてしまいますが、プロバイダ選択は必要です。

それではドコモで選択できるプロバイダを見てみましょう

ドコモ光で利用できるプロバイダ

ドコモ光で利用できるプロバイダは24社

タイプAとタイプBに分かれています。

タイプA(こっちのほうが200円ほど安い!!)

ドコモNetpulalaGMO とくとくBB
@niftySISBIGLOBE
IC-NETandlinehi-ho
Tigers-net.comBB.exciteエディオンネット
SYNAPSE楽天ブロードバンドDTI
@ネスクTiKiTiKi01光コアラ(2022年5月31日サービス終了)

タイプB

OCN@T-COMTNC
@ちゃんぷるネットWAKWAKAsahiNet

タイプAとタイプBとの性能・品質的な違いはありません。

料金がほんの少しAタイプのほうが安くなっていますので、プロバイダにとくにこだわりがなければタイプAの中から選んでください。

もう一度言います、AタイプもBタイプも速度等の品質は同じです!!

ドコモ光タイプCについて

ドコモ光には、主に提供されているタイプAとタイプB以外にタイプCというプランも存在します。

タイプCとは何でしょう?

タイプCとはケーブルテレビのテレビサービス、電話サービスを利用して提供されるプランになります。

ドコモ光とスマホをセットでご契約していると、スマホの料金から割引になる「ドコモ光セット割」にも対応しています。

対応しているケーブルテレビ会社についてはこちら提携CATVからご確認ください。

ドコモ光の料金

マンションタイプ

プラン料金
1ギガタイプA(プロバイダ料金込み)
2年定期契約  4,400円(税込)/月
(契約期間なし:月額5,500円(税込)/月)
1ギガタイプB(プロバイダ料金込み)
2年定期契約  4,620円(税込)/月
(契約期間なし:月額5,720円(税込)/月)

戸建ての場合

プラン料金
1ギガ タイプA(プロバイダ料金込み)
2年定期契約  5,720円(税込)/月
(契約期間なし:月額7,370円(税込)/月)
1ギガ タイプB(プロバイダ料金込み)

2年定期契約  5,940円(税込)/月
(契約期間なし:月額7,590円(税込)/月)
1ギガ 単独タイプ(プロバイダ料金は別途かかります)2年定期契約  5,500円(税込)/月
(契約期間なし:月額7,150円(税込)/月)
ドコモ光ミニ(プロバイダ料金は別途かかります)2年定期契約  2,970~6,270円(税込)/月
(契約期間なし:月額4,620~7,920円(税込)/月)

1ギガ 単独タイプは、プロバイダがセットになっていませんので、別途プロバイダ料金がかかりますので、結果として割高となってしまいます。

タイプAとタイプBで選べるプロバイダ以外を選択したい理由がある場合には1ギガ単独タイプを選ぶことになりますが、そういうケースはあまりないでしょう。

ドコモ光ミニとはなんですか?

ドコモ光ミニとは、2段階の定額サービスです。

あまり使わなかった月は月額2970円。

それらのラインを超えると、従量課金となり使った分だけ追加請求されまが、あまり高額になっても困るので、月額6270円が最高額として設定さています。

ですので、2970円~6270円の間で利用できるプランとなります。

この料金にはプロバイダ料金はふくまれていません。

マンション等では提供されていない、戸建て向け専用のプランとなります。

ドコモ光10ギガプラン

ドコモ光は、一部の地域で最大通信速度10Gbpsの超高速インターネットを提供しています。

複数端末での動画の同時視聴などストレスなくお楽しみいただけます。

10ギガプランの提供は戸建て住宅のみとなっています

さて、一部の地域とはどのあたりでしょうか?見ていきましょう

東京都23区、狛江市、調布市、三鷹市の一部
大阪府大阪市、東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、豊中市、堺市、茨木市、吹田市、大東市、門真市
和歌山県和歌山市
京都府京都市、長岡京市、向日市
滋賀県草津市、彦根市
兵庫県加古川市、伊丹市
愛知県名古屋市、岡崎市、豊川市、刈谷市、江南市、小牧市、津島市、春日井市、北名古屋市、半田市、瀬戸市、大府市、豊橋市
静岡県藤枝市、袋井市、富士宮市、三島市、浜松市、焼津市、磐田市
岐阜県美濃加茂市、岐阜市

上記のエリアで戸建て住宅にお住まいの方は是非10ギガプランも検討してみてください。

ドコモ光10ギガプランのプロバイダ選択

プロバイダ料金がセットとなっているタイプAとタイプBのグループからお選びいただけます。

タイプA

ドコモnetpulalaGMOとくとくBB
andlineIC-nethi-ho

タイプB

BB.exciteエディオンネットAsahiNet

ドコモ光10ギガプランの料金

ドコモ光の10ギガタイプの料金はタイプAとタイプBで若干異なります。

タイプAの場合

2年間定期契約あり(プロバイダ料金込みとなります)6,930円
2年間定期契約なし(プロバイダ料金込みとなります)8,580円

タイプBの場合

2年間定期契約あり(プロバイダ料金込みとなります)7,150円
2年間定期契約なし(プロバイダ料金込みとなります)8,800円

単独プランの場合

単独プランはプロバイダ料金が別途かかります!!

2年間定期契約あり6,490円
2年間定期契約なし8,140円

さすがは10ギガプラン、料金は少しお高めとなっております。

大家族で複数端末で動画視聴など、かなりハードは利用をするご家庭には魅力のあるサービスですね。